News
&Blog

News&Blog

新着情報

2025年6月2日

現場ブログ

水無月 始 2025

" alt="">

今朝の豊岡は晴れ、気温は17℃です。












あっという間に5月が終わり、6月がスタート。



1年の折り返しとなりました。



本当に月日が経つのが「歳を重ねる毎に」早く感じるようになります。








もうしばらくすると湿気満載の嫌な嫌な梅雨が始まります。



何かと気忙しいですが、皆様もどうぞご自愛ください。













さて、早期ご予約を頂いておりました弊社ユーザー様の「ペレットストーブシーズンオフメンテナンス」に追われておりましたが、例年通り梅雨入りまでに無事終了させて頂くことができました。






ユーザーの皆様には、今季も日程調整等ご理解、ご協力を賜りまして厚く御礼申し上げます。







来る冬に向け、今季も基本に、忠実に、メンテナンス作業を実施させて頂きました。




暖かいのはもちろんの事、安心、安全をお届けさせて頂くべく、約2カ月間全力疾走させて頂きました。













日本独自の四季の移ろいの経過にある「梅雨」



大地に潤いを与え、作物にとっては大切な恵みの雨。



しかし、ペレットストーブにとっては大敵の「湿気」




日本に住まう以上、四季に寄り添って暮らしていくことは当たり前のことです。






そのため、湿気対策をしっかりと行うことで快適なペレットストーブライフを送ることができ、更に寿命を大きく伸ばすことができます。









弊社ユーザー様には、シーズンオフメンテナンスの際に 「追加」 としてユーザー様自身に行って頂きたい湿気対策もお伝えをさせて頂いております。

















シーズンオフメンテナンスを無事終了することができたので、小休止+メンテナンス機材のメンテナンスetc…をさせて頂き、週末から始まる新規ユーザー様物件の準備も進めていきます。











夏から始める冬支度。







各自治体様のペレットストーブ購入補助金の活用のご相談も頂いております。





順次プランニングをさせて頂きますので、しばしお待ちください。






皆様、ありがとうございます。








*ペレットストーブ、ホワイトペレット、薪、ペレットストーブメンテナンスに関するお問い合わせは コチラ からよろしくお願いいたします。












ima