今日の豊岡は雨、気温は10℃です。
今日から弊社事務所はペレットストーブのタイマー機能をONにしました。
タイマー機能のおかげで、出社すると事務所内はポカポカでした。
いよいよ…というよりもやっと冬らしくなってきました。
今季はいつまで暖かく、ペレットストーブの火入れをまだしていないというユーザー様もチラホラ。
皆様、早めの試運転をよろしくお願いいたします。
さて、冷え込みがイマイチなのでマイ畑の冬野菜たちも生育がイマイチ…。
巷で冬野菜が高騰しているというのがとても良くわかります。
先日、初挑戦した「ごぼう」を収穫してきました。
あまりの根深さで、スコップでホリホリ…腰が砕けるかと思い、とりあえず試し掘りということにして数本収穫しました。
*写真はバキバキに折れてしまったごぼう達…。
形も不揃いでしたが、香り高く、アクも少なくてとても美味しい出来で大変満足。
四季を「食」で味わえることの幸せを噛み締めました。
「四季の移ろいを楽しむ」
食や紅葉等の視覚、触覚、嗅覚で移ろいを楽しむのはもちろんですが、「冬支度を行う」という設えることで四季の移ろいを感じ、楽しむことも大切だと思います。
今年も残り僅か。
何かと気忙しくなりますが、皆様もどうぞ風邪など引かれませんようご自愛ください。
*ペレットストーブ、ホワイトペレット、薪、ペレットストーブメンテナンスに関するお問い合わせは コチラ からよろしくお願いいたします。
ima